不妊鍼灸

鍼灸と聞くと、筋肉のコリやぎっくり腰などの痛みに対する施術のイメージがありますよね。でも、鍼灸は不妊症にも高い効果があります。実際、WHO(世界保健機構)にも適応疾患として認められており、日本国内だけでなく世界的にも不妊鍼灸が注目されています。
鍼灸ってどんな効果があるの?
血や水の巡りを良くする

鍼をツボに刺すことで、全身の血液や水分、気の巡りを良くしていきます。川をイメージしてみてください。川の真ん中に大きな岩やごみの塊があると、流れが悪くなりますよね。人間の体も同じです。体の一部分に流れが悪い箇所があると、血や水の巡りが悪くなることで不調の原因となります。
内臓の働きやホルモンのバランスを整える

鍼灸の刺激により自律神経のバランスが整います。それにより内臓の働きも良くなるので、体調も改善されていきます。また、女性ホルモンの分泌も良くなるので、妊娠力もアップします。鍼灸施術の後は緊張が取れて、体もリラックスできます。
血流を良くして冷えを改善する

妊娠するために冷えは大敵です。鍼灸刺激により骨盤内の血液循環が改善されることで、子宮や卵巣に十分な酸素や栄養素が供給量が増加し働きも良くなります。
心身の緊張を和らげる

鍼灸の刺激により筋肉だけでなく、自律神経の交感神経(仕事やスポーツなど日中活動時に活発に働く神経)の興奮を抑え、副交感神経(休息時・睡眠時などリラックスする時に働く神経)の働きを促してくれます。その結果、心身の緊張を和らげ疲労回復にも効果的です。
どんな鍼を使うの?
髪の毛より細い鍼を使用

当院で使用する鍼は日本で販売されている中でも細い鍼(0.12㎜)を使用します。細い鍼を使用する理由は患者様に強い刺激によるストレスを与えないためです。注射針のような強い刺激はありませんからご安心ください。
完全滅菌された使い捨て鍼を使用

使用する鍼は完全滅菌された使い捨て鍼(ディスポーザブル鍼)を使用しますから感染症の心配は一切ございません。使用した鍼はすぐに廃棄処分しますので、一度使用した鍼を使い回す事は一切ありません。.12㎜)を使用します。細い鍼を使用する理由は患者様に強い刺激によるストレスを与えないためです。注射針のような強い刺激はありませんからご安心ください。
どんなお灸を使うの?
火傷しない温熱効果の高いお灸

古くから何か悪いことをすると「お灸をそえるよ!」と言われることがありますが、決して強い温熱刺激ではありません。当院では、火傷防止のため、皮膚の上に直接触れないお灸を使用して治療を行います。お灸施術については、体質や症状、体格に合わせて調整しますのでご安心ください。温熱効果の高いお灸治療は、妊活中の女性に多い、冷え症、肩こり、生理痛、腰痛、足のむくみ、不眠、胃腸障害などの症状に効果が期待できます。
- お急ぎの場合はお電話にてご連絡を頂きますようお願い致します。
- 予約が埋まっている場合でも、キャンセルで空きが出ている場合がありますので、お電話でご確認ください。

- 【受付時間】
- 平日 10:00〜21:00
土日祝 10:00~18:00
- 【定休日】
- 不定休
- 住所:
- 〒464-0841 名古屋市千種区覚王山通8-31-1第105プロスパービル3階
- アクセス:
- 地下鉄東山線 池下駅徒歩2分