タイミング療法をされている方
1年以上タイミング療法をしているのに妊娠しない・・・
そろそろ赤ちゃんが欲しいと思い、タイミングをはかって妊活をスタート!すぐに妊娠できるだろうと思ってタイミングを毎月試みるものの、妊娠する気配が全く見られない・・・生理がくるたび気持ちが沈んでしまう・・・基礎体温も計測して、タイミングをはかっているのにどうして妊娠できないの?私ひょっとして「不妊症」かも⁈と思われるのではないのでしょうか。
タイミング療法で妊娠できない場合のチェックリスト
- 生理周期が安定していますか?(短い・長い)
- 基礎体温が2相に分かれていますか?(低温期・高温期)
- 排卵していますか?
- 生理痛がひどくないですか?(激痛がある・会社を休む)
- 排卵期にタイミングを2回以上とっていますか?
- 子宮内膜症や子宮筋腫、チョコレート嚢胞などの既往歴がありますか?
- 足先、手、お腹、お尻のいずれかに顕著な冷えがありますか?
- 頭痛、肩こり、首こりなどの痛みやこりなど慢性的な症状がありますか?
- 便秘や下痢など胃の不調を感じる事がありますか?
- 食事はコンビニや外食で済ますことがありますか?(週2回以上)
- 甘い物や炭水化物を好んで食べますか?(パン・めん類・お菓子・ご飯)
- 早食いですか?
- 週2回以上飲酒をしますか?
- タバコを吸いますか?
- 深夜に目が覚めるなど睡眠がしっかりとれない事がありますか?
- 朝の目覚めが悪く体の疲れが取れない日がある
- 仕事は座っている事が多いですか?
- トイレを我慢する事がありますか?
- 自ら積極的に体を動かす機会が少ないですか?
- イライラ・怒り、悲しみなど気持ちが不安定になる事が多くなりましたか?
これらの要素は妊娠を妨げる習慣になります。3つ以上該当するようであれば、生活習慣などの見直しが必要とされます。また、症状によっては専門クリニックで検査を受ける事をお勧めします。
タイミング療法で妊娠するためのポイント
タイミングをはかっているのに妊娠する事ができない。ステップアップしようか?迷うところですよね。ただ、人工授精や体外受精にステップアップするにしても、これらはやって頂きたい事になりますので是非参考にしてください。
- POINT1基礎体温を計測して自分の生理周期を確認しましょう!
- 基礎体温は生理周期やホルモンのバランスを確認するために有効な方法になります。また、適切な時期にタイミングを図るためにも必要になります。
- でも・・・毎朝計測する事が面倒、体温を見るとストレスが、、、など基礎体温の計測は大変かと思います。時々忘れる事もあるかと思いますが、是非継続して計測するようにしましょうね。
- POINT2排卵前後5日にタイミングをしっかりはかる!
タイミング療法で妊娠するためには、受精しやすい時期(排卵期)にしっかり精子を送り込む事が重要になります。ではいつタイミングをはかればよいのか?
統計によると
- 排卵当日の性交で36%が妊娠性交
- 排卵の1~2日前の性交で36%が妊娠成功
- 排卵の3~5日前の性交で8%が妊娠成功
- 排卵が過ぎてからの性交では0%
つまり、卵子と精子が出会う確率を上げていくためには、排卵予測日前後5日間にしっかりタイミングをはかる必要があります。
そして、何より重要になるのが、回数になります。卵子のもとに多くの精子が集まると受精する確率もアップします。
- POINT3妊娠しやすい体質作りに取り組む!
- 上記のチェックリストで3つ以上該当した場合、体質を整える必要があります。
特に、妊娠に必要な、卵子の質、子宮内膜の環境、ホルモンのバランス、生理周期の安定をはかるために、体質を整える事はとても重要になります。では、体調を整えるためには何をすればよいのでしょうか?
一つ目は体の中からの刺激によるもの。代表的なものは食生活になります。毎日、何気なく口にしている食事を見直す事で、卵子の質や子宮内膜なども良くなります。
二つ目は、体の外からの刺激によるもの。それは、はりやお灸、整体、マッサージにより血行を促していきます。
これらは、体の負担を掛けずなおかつ効果的な方法になりますので、積極的に取り入れていく事をお勧めします。
- POINT4夫婦そろってクリニックでの検査を受ける
- タイミング療法で妊娠にいたらない場合、専門クリニックでの検査をお勧めします。クリニックには、夫婦一緒に検査を受けられる事をお勧めします。妊活は女性の問題ではありません。あくまでも夫婦の問題になります。
- 検査では、女性の場合、卵管、子宮の状態、卵子が作られているか、排卵しているかなどを調べます。また、男性の精液検査では精子の運動率、数、量がわかります。
- 最近の研究結果でも不妊の原因の半数は男性側に問題があると報告されています。こうした点からも、妊活は夫婦そろって取り組むようにしましょう!
- お急ぎの場合はお電話にてご連絡を頂きますようお願い致します。
- 予約が埋まっている場合でも、キャンセルで空きが出ている場合がありますので、お電話でご確認ください。

- 【受付時間】
- 平日 10:00〜21:00
土日祝 10:00~18:00
- 【定休日】
- 不定休
- 住所:
- 〒464-0841 名古屋市千種区覚王山通8-31-1第105プロスパービル3階
- アクセス:
- 地下鉄東山線 池下駅徒歩2分