基礎体温表をつけましょう
まずはつけてみよう!
自分の体のリズムを知るために基礎体温をはかってつけてみましょう。基礎体温表をつけることによって、月経周期や排卵の有無、セックスを正しいタイミングで行っているかどうかなどを確認することができます。
おおまかな判断材料、過敏にならないように!
基礎体温には、以前のように考えられていたほど多くの情報は含まれていません。体温の下降日が排卵日とは限りませんし、排卵の前から体温が上がることも、排卵して2,3日たってから高温期になることもあります。おおまかな判断材料であるという認識を持って、過敏にならないようにしましょう。
基礎体温表の見方
典型的な基礎体温は、低温期が12~14日前後続いたあと排卵し、10日以上の高温期が続くの二相式パターンです。低温期が長く続く場合には、排卵障害が、高温期が短い場合は黄体機能不全などが考えられます。また、二相に分かれない場合には無排卵が疑われ、治療を必要とする場合もあります。
基礎体温表のつけかた
計測には婦人体温計を使用します。目が覚めたら起き上がらずに、寝たまま舌下に入れて測ります。毎日同じ時間でなくても、起きた時間に測れば大丈夫です。月経、性交日など記号を決めて書き込んでおくとリズムが把握しやすくなります。
- お急ぎの場合はお電話にてご連絡を頂きますようお願い致します。
- 予約が埋まっている場合でも、キャンセルで空きが出ている場合がありますので、お電話でご確認ください。

- 【受付時間】
- 平日 10:00〜21:00
土日祝 10:00~18:00
- 【定休日】
- 不定休
- 住所:
- 〒464-0841 名古屋市千種区覚王山通8-31-1第105プロスパービル3階
- アクセス:
- 地下鉄東山線 池下駅徒歩2分